2018年度の記事
- 2018年11月6日 受賞 船津・小寺研究室の鈴木天音さんがケモインフォマティクス討論会で最優秀ポスター賞を受賞しました。
- 2018年10月29日 セミナー 第330回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/11/5)「腎臓の再生医療を目指した多角的アプローチ」のご案内
- 2018年10月6日 受賞 平尾・杉山研究室のGioele Casolaさんが化学工学会 システム・情報・シミュレーション部会 研究奨励賞を受賞しました。
- 2018年10月2日 メディア ガスエネルギー新聞に菊地隆司准教授の記事「製造コスト2割削減、CO2活用 一部補機を不要に/燃料電池新技術」が掲載されました。
- 2018年9月21日 受賞 船津・小寺研究室の船津公人教授が2019 Herman Skolnik Awardを受賞しました。
- 2018年9月12日 受賞 平尾・杉山研究室の横川直毅さんが環境科学会2018年会で最優秀発表賞(ポスドクおよび博士課程学生の部)を受賞しました。
- 2018年9月6日 受賞 伊藤研究室の田中伸明さんが化学工学会室蘭大会2018で優秀学生賞を受賞しました。
- 2018年8月27日 お知らせ 東京大学工学部広報誌T time!に杉山弘和准教授のインタビューが掲載されました
- 2018年8月27日 セミナー 第329回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/9/18)「Solid-State NMR: a Key Tool to Probe Local Structures, Electronic Structures and Defects in Battery Materials」のご案内
- 2018年8月20日 セミナー 第328回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/9/7)「THE NEW TRENDS IN BIOSEPARATION ENGINEERING: LIQUID BIPHASIC PARTITIONING SYSTEM」のご案内