受賞 AWARDS

本専攻の教職員・学生の受賞

2025年

Jiali Chen 杉原研究室 博士課程2年 2024 UTokyo-IIS Research Collaboration Initiative Award (2025年3月)
大久保 達也 大久保研究室 教授 2024年度工学系研究科長表 (2025年3月)
髙岡 泰成 羽生研究室 修士課程2年 宇宙科学技術連合講演会(日本航空宇宙学会主催)若手奨励賞最優秀賞 (2025年3月)
Jie Zhu 大久保・脇原研究室 特任助教 The 6th Euro-Asia Zeolite Conference (EAZC-2025) the Oral Presentation Award (2025年1月)

2024年

良邊 駿晴 杉山・Badr研究室 修士課程2年 自動制御連合講演会 優秀発表賞 (2024年12月)
山﨑萌音 小倉研究室 修士課程2年 石油・石油化学討論会「国際セッション」 優秀発表賞 (2024年12月)
村岡 恒輝 中山研究室 助教 化学工学会 研究奨励賞 (内藤雅喜記念賞) (2024年12月)
Wenxin Cao 酒井・西川研究室研究室 博士課程3年 日本動物実験代替法学会第37回大会 ESTIV賞 (2024年12月)
Boqing Li 大久保・脇原研究室 博士課程3年 吸着-ゼオライト合同研究発表会 若手優秀講演賞 (2024年12月)
Taeyi Nam 小倉研究室 博士課程1年 吸着-ゼオライト合同研究発表会 若手優秀講演賞 (2024年12月)
伊東周昌 中山研究室 修士課程2年 吸着-ゼオライト合同研究発表会 若手優秀講演賞 (2024年12月)
脇原 徹 脇原研究室 教授 日本セラミックス協会 学術賞 (2024年11月)
伊藤由晃
勝山雅斗
大久保・脇原研究室 修士課程2年 第38回日韓セラミックスセミナー ポスター賞 (2024年11月)
稲垣 奈都子 伊藤研究室 助教 第8回バイオインダストリー奨励賞 (2024年11月)
藤岡 雅治
林 勇佑
杉山 弘和
杉山・Badr研究室 修士課程1年
杉山・Badr研究室 助教
杉山・Badr研究室 教授
化学工学会第55回秋季大会 SIS部会 技術賞 (2024年9月)
酒井 康行 酒井・西川研究室 教授 Bio-Design and Manufacturing, Outstanding Contribution Award 2024 (2024年8月)
勝田 毅 酒井・西川研究室 助教 第31回 肝細胞研究会 最優秀演題賞 (2024年7月)
塩入 優 高鍋・小畑・岸本研究室 博士課程1年 第13回JACI/GSCシンポジウム GSCポスター賞 (2024年6月)
Jianlu Zheng 杉原研究室 博士課程3年 第71回 (2024年春季)応用物理学会 講演奨励賞 (2024年6月)
石橋 涼 高鍋・小畑・岸本研究室 博士課程1年 58th Annual meeting of International Microwave Power Institute, Best Poster Award (2024年6月)
岡村 梢 杉山・Badr研究室 博士課程3年 化学工学会 第89年会 SIS部会 研究奨励賞 (2024年3月)
中村 公 山田・北田研究室 修士課程2年 電気化学会第91回大会 優秀学生講演賞 (2024年3月)
小宮 大輝 高鍋研究室 博士課程1年 電気化学会第91回大会 優秀学生講演賞 (2024年3月)
中村 拓真 菊池研究室 修士課程2年 修士論文Outstanding Presentation Award (2024年3月)
土屋 裕輝 太田研究室 修士課程2年 修士論文Outstanding Presentation Award (2024年3月)
大石 宏太 中山研究室 修士課程2年 修士論文Outstanding Presentation Award (2024年3月)
服部 陽也 高鍋研究室 学部4年 卒業論文Outstanding Presentation Award (2024年3月)
小野 遥香 太田研究室 学部4年 卒業論文Outstanding Presentation Award (2024年3月)
榎本 匠 戸野倉研究室 学部4年 卒業論文Outstanding Presentation Award (2024年3月)
今井 諒 高鍋研究室 学部4年 卒業論文Outstanding Presentation Award (2024年3月)
生田 大樹 杉山・Badr研究室 学部4年 卒業論文Outstanding Presentation Award (2024年3月)
岡村 梢 杉山・Badr研究室 博士課程3年 工学系研究科長賞(博士) (2024年3月)
土屋 裕輝 太田研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞(修士) (2024年3月)
竹井 健真 中山研究室 学部4年 工学部長賞(学修) (2024年3月)
小野 遥香 太田研究室 学部4年 工学部長賞(研究) (2024年3月)
時任文弥 酒井・西川研究室 博士課程3年 第23回日本再生医療学会総会 優秀演題賞 (2024年3月)
安村 駿作 小倉研究室 助教 第133回触媒討論会 優秀講演賞 (2024年3月)
岸本 史直 高鍋研究室 助教 第133回触媒討論会 優秀講演賞 (2024年3月)
米塚 智也 菊池研究室 修士2年 日本LCA学会 第19回研究発表会 学生優秀ポスター発表賞 (2024年3月)
米塚 智也 菊池研究室 修士2年 化学工学会 第89年会 最優秀学生賞 (2024年3月)
和田 蒼汰 杉山・Badr研究室 学部4年 化学工学会 第89年会 学生奨励賞 (2024年3月)
Jianlu Zheng 杉原研究室 博士課程2年 2023 UTokyo-IIS Research Collaboration Initiative Award (the first place award) (2024年3月)
Yuge Hou 杉原研究室 博士課程2年 2023 UTokyo-IIS Research Collaboration Initiative Award (2024年3月)
石橋 涼 高鍋研究室 修士課程2年 第17回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム-Sympo2023(小倉)  研究奨励賞 (2024年2月)

2023年

杉山 弘和 杉山・Badr研究室 教授 Industrial & Engineering Chemistry Research 2023 Class of Influential Researchers − Asia and Pacific (2023年12月)
Dhimas Agung Kurniawan 酒井・西川研究室 博士課程2年 世界組織工学および再生医学会・アジア太平洋支部 学生論文コンテスト 銀賞 (2023年12月)
伊與木 健太 大久保・伊與木研究室 講師 日本セラミックス協会 進歩賞 (2023年12月)
Cao Wenxin 酒井・西川研究室 博士課程2年 日本動物実験代替法学会第36回大会 学生優秀演題賞 (2023年11月)
Cao Wenxin 酒井・西川研究室 博士課程2年 第61回日本人工臓器学会 萌芽研究ポスター賞 (2023年11月)
酒井 康行 酒井・西川研究室 教授 Tissue Engineering and Regenerative Medicine Society Asian-Pacific Chapter conference,
Best Poster Presentation Award
(2023年10月)
Yuge Hou 杉原研究室 博士課程2年 2023年日本生物物理学会年会 学生発表賞 (2023年11月)
Huihang Qiu 高鍋研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年9月)
Jiali Chen 杉原研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年9月)
Scholz Benedikt
林 勇佑
Gaddem Mohamed Rami
杉山 弘和
杉山・Badr研究室 博士課程3年
杉山・Badr研究室 助教
杉山・Badr研究室 特任研究員
杉山・Badr研究室 教授
化学工学会第54回秋季大会 SIS部会 技術賞 (2023年9月)
中村拓真 菊池研究室 修士課程2年 化学工学会第54回秋季大会環境部会優秀学生発表賞 (2023年9月)
鈴木 新 脇原研究室 修士課程2年 化学工学会第54回秋季大会 分離プロセス部会 ポスター賞

(2023年9月)

八日市屋 朋子 中山研究室 博士課程3年 The 17th International Congress of Quantum Chemistry (ICQC2023), ICQC Poster Prize (2023年7月)
吉山 有希 杉山・Badr研究室 博士課程1年
(研究当時:土橋・茂木研究室)
2023年度日本火災学会研究発表会 学生奨励賞 (2023年5月)
⼭⽥ 淳夫 山田・北田研究室 教授 文部科学大臣表彰 科学技術賞 (2023年4月)
杉原 加織 杉原研究室 講師 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 (2023年4月)
鈴木 綾 菊池研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年3月)
佐原 雄斗 太田研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年3月)
小林 太郎 中山研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年3月)
小宮 大輝 高鍋研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年3月)
和田 愛奏 高鍋研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年3月)
木村 優香 大久保研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年3月)
CORRADINI Leonardo 菊池研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2023年3月)
Ma Zihan 山田研究室 博士課程3年 工学系研究科長賞(博士) (2023年3月)
和田 愛奏 高鍋研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞(修士) (2023年3月)
南條 航平 Tung研究室 学部4年 工学部長賞(学修) (2023年3月)
阪井 悠樹 戸野倉研究室 学部4年 工学部長賞(研究) (2023年3月)
後藤 愛弓 杉山研究室 学部4年 化学工学会 第88年会 学生奨励賞 (2023年3月)
根本 耕輔 杉山研究室 学部4年 化学工学会 第88年会 学生奨励賞 (2023年3月)
北田 敦 山田・北田研究室 准教授 資源・素材学会 第48回論文賞 (2023年3月)
天沢 逸里 平尾研究室 助教 第14回日本LCA学会賞・奨励賞 (2023年3月)
横山 幸輝 平尾研究室 学部4年 第18回日本LCA学会研究発表会 学生優秀口頭発表賞            (2023年3月)
千田 康太 平尾研究室 学部4年 第18回日本LCA学会研究発表会 学生優秀ポスター賞 (2023年3月)
八日市屋 朋子 中山研究室 博士3年 the 10th edition of the conference of the Asia Pacific Association of Theoretical and Computational Chemistry (APATCC-10), Jounrnal of Physical Chemistry A Poster Award (2023年2月)

2022年

大石 宏太 中山研究室 修士課程1年 第38回ゼオライト研究発表会若手優秀講演賞 (2022年12月)
杉原 加織 杉原研究室 講師 科学技術への顕著な貢献 2022(ナイスステップな研究者)」選定 (2022年12月)
Dhimas Agung Kurniawan 酒井・西川研究室 博士課程1年 第35回日本動物実験代替法学会 板垣宏学生奨励賞 (2022年11月)
杉原 加織 杉原研究室 講師 第4回 輝く女性研究者賞(科学技術振興機構理事長賞) (2022年11月)
岸本 史直 高鍋研究室 助教 第16回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム 研究奨励賞 (2022年10月)
杉山 弘和 杉山研究室 教授 第6回バイオインダストリー奨励賞 (2022年10月)
⼭⽥ 淳夫 山田・北田研究室 教授 The Electrochemical Society, Battery Division Research Award (2022年10月)
大石 宏太 中山研究室 修士課程1年 化学工学会第53回秋季大会 材料・界面部会シンポジウム ポスター賞 (2022年9月)
佐原 雄斗 太田研究室 修士課程2年 化学工学会第53回秋季大会 材料・界面部会シンポジウム ポスター賞 (2022年9月)
土屋 裕輝 太田研究室 修士課程1年 化学工学会第53回秋季大会 バイオ部会 優秀ポスター賞 (2022年9月)
鈴木 綾 菊池研究室 修士課程2年 化学工学会第53回秋季大会 環境部会最優秀学生発表賞 (2022年9月)
西川 昌輝 酒井・西川研究室 講師 日本動物実験代替法学会 第7回日化協LRI賞 (2022年9月)
滋山 旭昇
松枝 俊虎
吉山 有希
杉山研究室 修士課程2年
杉山研究室 修士課程2年
土橋・茂木研究室 修士課程2年
第21回プロセスデザイン学生コンテスト 優秀賞・モデリング&シミュレーション賞 (2022年9月)
竹村 正守 脇原研究室 修士課程2年 12th International Conference on Environmental Catalysis (ICEC2022), Poster Award (2022年8月)
勝呂 卓矢 高鍋研究室 博士課程2年 Post Symposium of TOCAT9, 60th Aurora Seminar and 9th International Symposium of Institute for Catalysis, Excellent Research Award (2022年8月)
河瀬 侑大 高鍋研究室 博士課程2年 Post Symposium of TOCAT9, 60th Aurora Seminar and 9th International Symposium of Institute for Catalysis, Excellent Research Award (2022年8月)
髙林 礼人 高鍋研究室 修士課程2年 The 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9), RSC Poster Prize 'Sustainable Energy & Fuels' (2022年7月)
Ma Zihan(馬子涵) 山田・北田研究室 博士課程3年 第21回リチウム電池国際会議 Highly Commended Poster (2022年7月)
八日市屋 朋子 中山研究室 博士課程3年 第24回理論化学討論会 優秀ポスター賞 (2022年5月)
高鍋 和広 高鍋研究室 教授 2021年度 研究科長表彰 (2022年5月)
土橋 律
茂木 俊夫
土橋・茂木研究室 教授
土橋・茂木研究室 准教授
安全工学会 論文賞 (2022年5月)
酒井 康行 酒井・西川研究室 教授 化学工学会 フェロー表彰 (2022年4月)
塩谷 晃弘 土橋・茂木研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2022年3月)
坂田 大成 山田研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2022年3月)
鈴木 優生 酒井・西川研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2022年3月)
廣納 敬太 杉山研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2022年3月)
木村 孝博 小倉研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2022年3月)
黒田 裕章 平尾研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2022年3月)
吉澤 美沙 酒井・西川研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2022年3月)
林 勇佑 杉山研究室 博士課程3年 工学系研究科長賞(博士) (2022年3月)
廣納 敬太 杉山研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞(修士) (2022年3月)
久保 有加 高鍋研究室 学部4年 工学部長賞(学修) (2022年3月)
土屋 裕輝 太田研究室 学部4年 工学部長賞(研究) (2022年3月)
松田 昂大 伊藤研究室 修士課程2年 化学工学会第87年会 学生奨励賞 (2022年3月)
若林 宏 平尾研究室 修士課程2年 第17回日本LCA学会研究発表会 学生優秀発表賞(ポスター) (2022年3月)
松並 研作 ベルギーGhent大 ポスドク
(研究当時:平尾・杉山研究室 博士課程3年)
Processes 2021 Best Ph.D. Thesis Award (2022年1月)

2021年

村岡 恒輝 中山研究室 助教 一般社団法人日本ゼオライト学会 第37回ゼオライト研究発表会 若手優秀講演賞(一般部門) (2021年12月)
佐田 侑樹 大久保・脇原・伊與木研究室 博士課程2年 一般社団法人日本ゼオライト学会 第37回ゼオライト研究発表会 若手優秀講演賞(学生部門) (2021年12月)
品川 竜也 高鍋研究室 助教 一般社団法人 エヌエフ基金 第10回(2021年度) 研究開発奨励賞 優秀賞 (2021年11月)
林 勇佑 杉山研究室 博士課程3年 化学工学会 システム・情報・シミュレーション部会(SIS部会)研究奨励賞 (2021年10月)
関 良朝 高鍋研究室 修士課程2年 触媒学会若手会第34回触媒夏の研修会 ポスター発表賞 最優秀賞 (2021年8月)
河瀬 侑大 高鍋研究室 博士課程1 触媒学会若手会第34回触媒夏の研修会 ポスター発表賞 優秀賞 (2021年8月)
斉藤 太朗 高鍋研究室 修士課程1 触媒学会若手会第34回触媒夏の研修会 ポスター発表賞 優秀賞 (2021年8月)
羽生 宏人 羽生研究室 准教授 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 部門優秀論文表彰 (2021年7月)
土橋 律 土橋・茂木研究室 教授 安全工学会 北川学術賞 (2021年5月)
Zeberli Anicia 平尾・杉山研究室 博士課程3 化学工学会 SIS部会 研究奨励賞 (2021年3月)
佐田 侑樹 大久保・脇原研究室 博士課程1 化学工学会 第86年会 優秀学生賞 (2021年3月)
岡村 梢 平尾・杉山研究室 修士課程2年 化学工学会 第86年会 優秀学生賞 (2021年3月)
山下 桂汰 大久保・脇原研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2021年3月)
西本 武史 高鍋研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2021年3月)
時任 文弥 酒井・西川研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2021年3月)
岡村 梢 平尾・杉山研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2021年3月)
梅野 碩人 山田・大久保・山田研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2021年3月)
野間 円 伊藤研究室 学部4年 工学部長賞(国際交流) (2021年3月)
松並 研作 平尾・杉山研究室 博士課程3年 工学系研究科長賞(博士) (2021年3月)
岡村 梢 平尾・杉山研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞(修士) (2021年3月)
松枝 俊虎 平尾・杉山研究室 学部4年 工学部長賞 (2021年3月)
徐 聖子 平尾・杉山研究室 学部4年 第16回日本LCA学会研究発表会 学生優秀ポスター発表賞 (2021年3月)
諏訪 出 菊池研究室 修士課程2 第16回日本LCA学会研究発表会 学生優秀ポスター発表賞 (2021年3月)
杉原 加織 杉原研究室 講師 井上リサーチアウォード Inoue Science Research Award (2021年2月)
船津 公人 船津研究室 教授 日本化学会 第38回学術賞 (2021年1月)

2020年

脇原 徹 脇原研究室 教授 日本セラミック協会 フェロー表彰 (2020年12月)
伊與木 健太 大久保研究室 助教 化学工学会 研究奨励賞(内藤雅喜記念賞) (2020年12月)
大久保 達也 大久保研究室 教授 化学工学会 学会賞(池田亀三郎記念賞) (2020年12月)
袁 瑶 菊地研究室 博士課程3年 第40回水素エネルギー協会大会 学生優秀発表賞(講演賞) (2020年12月)
河瀬 侑大 高鍋研究室 修士課程2 第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム 最優秀ポスター賞 (2020年11月)
稲村 恒亮 酒井・西川研究室 特任研究員 日本動物実験代替法学会第33回大会 優秀演題賞 (2020年11月)
品川 竜也 高鍋研究室 助教 新化学技術推進協会 第9回新化学技術研究奨励賞 (2020年10月)
松並 研作 平尾・杉山研究室 博士課程3年 化学工学会 システム・情報・シミュレーション部会(SIS部会)研究奨励賞 (2020年9月)
松田 昂大 伊藤研究室 修士課程1年 化学工学会第51回秋季大会 バイオ部会優秀ポスター賞 (2020年9月)
吉岡 達史
大久保・脇原研究室 修士課程2年
化学工学会第51回秋季大会 材料・界面部会シンポジウム ポスター賞 (2020年9月)
山下 桂汰
大久保・脇原研究室 修士課程2年
化学工学会第51回秋季大会 材料・界面部会シンポジウム ポスター賞 (2020年9月)
山田 裕貴
山田・大久保・山田研究室 准教授
令和2年度科学技術分野 文部科学大臣表彰(若手科学者賞) (2020年4月)
山田 裕貴
山田・大久保・山田研究室 准教授
克研究奨励賞(若手研究部門) (2020年4月)
与座 正章 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 ベストプレゼンテーション賞 (2020年3月)
本多 勇介 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 ベストプレゼンテーション賞 (2020年3月)
柴田 翼 辻研究室 修士課程2年 ベストプレゼンテーション賞 (2020年3月)
兒玉 周 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 ベストプレゼンテーション賞 (2020年3月)
伊藤 宏泰 酒井・西川研究室 修士課程2年 ベストプレゼンテーション賞 (2020年3月)
白畑 春来 平尾・杉山研究室 博士課程3年 工学系研究科長賞(博士) (2020年3月)
与座 正章 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞(修士) (2020年3月)
ポーンパナワン サンハナット 大久保・脇原研究室 学部4年 工学部長賞 (2020年3月)
伊與木 健太
大久保・脇原研究室 助教
総合研究奨励会 工学研究顕彰 (2020年3月)
川合 航右
山田・大久保・山田研究室 博士課程2年
電気化学会第87回大会 優秀学生発表 (2020年3月)
山田 淳夫
山田・大久保・山田研究室 教授
電気化学会 フェロー授与 (2020年3月)
大久保 達也
大久保・脇原研究室  教授
化学工学会 フェロー表彰 (2020年3月)

2019年

朱 傑
大久保・脇原研究室  博士課程3
35回ゼオライト研究発表会 若手優秀講演賞 (2019年12月)
土橋 律
茂木 俊夫
土橋・茂木研究室 教授
土橋・茂木研究室 准教授
消防防災科学技術賞(一般の部/消防防災機器の開発・改良の区分)優秀賞 (2019年11月)
山田 淳夫 山田・大久保研究室 教授 Clarivate AnalyticsHighly Cited Researcher 2019 (2019年11月)
谷口 文弥 山田・大久保研究室 修士課程1年 化学工学会 化学工学技士(基礎)試験 満点合格 (2019年11月)
船津 公人 船津・小寺研究室 教授 日本化学会ケモインフォマティクス部会 ケモインフォマティクス栄誉賞 (2019年10月)
柴山 翔二郎 船津・小寺研究室 博士課程3年 第42回ケモインフォマティクス討論会 優秀発表賞(学生部門) (2019年10月)
加藤 涼太 船津・小寺研究室 修士課程2年 第42回ケモインフォマティクス討論会 ポスター賞 (2019年10月)
山本 寛人 船津・小寺研究室 修士課程1年 第42回ケモインフォマティクス討論会 ポスター賞 (2019年10月)
山木 亜由美 菊池研究室 博士課程2年 International Symposium on Innovative Materials and Processes in Energy Systems (IMPRES 2019) IMPRES2019 Student Best Poster Award (2019年10月)
菊池 康紀
山木 亜由美
菊池研究室 准教授

菊池研究室 博士課程1年

18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019) APCChE 2019 Excellent Poster Award (2019年9月)
山西 智紀
平尾・杉山研究室 修士課程2年
18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019) APCChE 2019 Excellent Poster Award (2019年9月)
大木 悠一朗 伊藤研究室 修士課程2年 化学工学会横浜大会 学生奨励賞 (2019年8月)
Benedikt Scheidecker 酒井・西川研究室 博士課程2年 The 14th Asian congress of Biotechnology Young Scientists Competition Poster Awards, Outstanding (2019年7月)
Fuad Gandhi-Torizal 酒井・西川研究室 特任研究員 The 14th Asian congress of Biotechnology Young Scientists Competition Oral  Awards, Outstanding (2019年7月)
胡 培棟 大久保・脇原研究室 博士課程2年 JACI/GSCシンポジウム(Japan Association for Chemical Innovation / Green and Sustainable Chemistry) GSCポスター賞 (2019年6月)
菊池 康紀 菊池研究室 准教授 World Cultural Council Special Recognitions (2019年6月)
菊池 康紀 菊池研究室 准教授 日本生物工学会 生物工学技術賞 (2019年6月)
瓶子桜太
土橋・茂木研究室 修士課程1 日本火災学会 学生奨励賞 (2019年5月)
伊東山 登 羽生研究室 博士課程3年 火薬学会 奨励賞 (2019年5月)
日高 海 小倉研究室 修士課程2年 日本化学会 優秀講演賞(産業) (2019年4月)
菊池 康紀 菊池研究室 准教授 化学工学論文集 優秀論文賞 (2019年4月)
三浦 正太 山田・大久保研究室 修士課程2年 電気化学会第86回大会 優秀学生講演賞 (2019年3月)
太田 誠一 伊藤研究室 助教 化学工学会 研究奨励賞(玉置明善記念賞 (2019年3月)
Sara Badr 平尾・杉山研究室 研究員 化学工学会 システム・情報・シミュレーション部会(SIS部会)研究奨励賞 (2019年3月)
松並 研作 平尾・杉山研究室 博士課程1年 化学工学会 システム・情報・シミュレーション部会(SIS部会)技術賞 (2019年3月)
羽生 宏人 羽生研究室 准教授 日本機械学会宇宙工学部門 スペースフロンティア賞 (2019年3月)
田中 伸明 伊藤研究室 修士課程2年 化学工学会第84年会 最優秀学生賞 (2019年3月)
岡村 梢 平尾・杉山研究室 学部4年 化学工学会第84年会 優秀学生賞 (2019年3月)
杉山 弘和 平尾・杉山研究室 准教授 パーティクルデザイン賞 (2019年3月)
村岡 恒輝 大久保・脇原研究室 博士課程3年 東京大学総長賞 (2019年3月)
外野 圭太 平尾・杉山研究室 学部4年 第14回日本LCA学会研究発表会 学生優秀口頭発表賞 (2019年3月)
村岡 恒輝 大久保・脇原研究室 博士課程3年 日本学術振興会 育志賞 (2019年2月)
山田 裕貴 山田・大久保研究室 講師 日本化学会 第68回進歩賞 (2019年1月)

2018年

村岡 恒輝 大久保・脇原研究室 博士課程3年 第34回ゼオライト研究発表会 若手優秀講演賞 (2018年11月)
一瀬 慶人 土橋研究室 修士課程1年 平成30年度安全工学会奨励賞 (2018年11月)
土橋 律 環境安全管理室、土橋研究室 教授 2018年度日本燃焼学会論文賞 (2018年11月)
茂木 俊夫 環境安全管理室、土橋研究室 准教授 2018年度日本燃焼学会論文賞 (2018年11月)
彭 策 大久保・脇原研究室 博士課程2年 13th Korea-Japan Symposium on Materials and Interfaces ポスター賞 (2018年11月)
陳 靖天 大久保・脇原研究室 博士課程1年 13th Korea-Japan Symposium on Materials and Interfaces ポスター賞 (2018年11月)
干川 直起 大久保・脇原研究室 修士課程2年 13th Korea-Japan Symposium on Materials and Interfaces ポスター賞 (2018年11月)
船津 公人 船津・小寺研究室 教授 ケモインフォマティクス討論会ベストプロフェッサー賞 (2018年10月)
陳 嘉修 船津・小寺研究室 博士課程3年 ケモインフォマティクス討論会最優秀講演賞 (2018年10月)
鈴木 天音 船津・小寺研究室 修士課程2年 ケモインフォマティクス討論会最優秀ポスター賞 (2018年10月)
Gioele Casola 平尾・杉山研究室 博士課程3年 化学工学会 システム・情報・シミュレーション部会(SIS部会)研究奨励賞 (2018年9月)
船津 公人 船津・小寺研究室 教授 2019 Herman Skolnik Award (2018年9月)
横川 直毅 平尾・杉山研究室 博士課程2年 環境科学会2018年会  最優秀発表賞(ポスドクおよび博士課程学生の部) (2018年9月)
田中 伸明 伊藤研究室 修士課程2年 化学工学会室蘭大会 2018  優秀学生賞 (2018年8月)
長谷川 柊太 堂免・嶺岸研究室 修士課程2年 第37回光がかかわる触媒化学シンポジウム 優秀ポスター賞 (2018年7月)
Jaya Sanjana Kanuganti 伊藤研究室 修士課程2年 第18回東京大学生命科学シンポジウム ポスター賞 (2018年6月)
宮崎 かすみ 山田・大久保研究室 博士課程2年 第21回理論化学討論会 優秀ポスター賞 (2018年6月)
石川 奈那 水流研究室 修士課程2年 日本品質管理学会 第116回研究発表会 優秀発表賞 (2018年5月)
山田 裕貴 山田・大久保研究室 講師 日本化学会 第98春季年会 優秀講演賞(学術) (2018年4月)
海東 和麻 船津・小寺研究室 博士課程3年 日本薬学会第138年会 学生優秀発表賞(口頭発表の部) (2018年3月)
朱 傑 大久保・脇原研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2018年3月)
松並 研作 平尾・杉山研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2018年3月)
藤原 直也 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2018年3月)
中川 智貴 船津・小寺研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2018年3月)
浦谷 浩輝 山下・牛山研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2018年3月)
上原 一起 山田・大久保研究室 修士課程2年 修士論文ベストプレゼンテーション賞 (2018年3月)
中川 慶之 伊藤研究室 博士課程3年 工学系研究科長賞 (2018年3月)
松並 研作 平尾・杉山研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞 (2018年3月)
新納 裕樹 大久保・脇原研究室 学部4年 工学部長賞 (2018年3月)
藤原 直也 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 電気化学会第85回大会 燃料電池研究会ポスター賞 (2018年3月)
化学工学会第83年会優秀学生賞 (2018年3月)
松並 研作 平尾・杉山研究室 修士課程2年 化学工学会第83年会優秀学生賞 (2018年3月)
成田 佳祐 大久保・脇原研究室 修士課程2年 化学工学会第83年会優秀学生賞 (2018年3月)
清水 亮智 大久保・脇原研究室 修士課程2年 化学工学会第83年会優秀学生賞 (2018年3月)
第13回日本LCA学会研究発表会学生優秀口頭発表賞 (2018年3月)
増田 祐太郎 平尾・杉山研究室 修士課程2年 第13回日本LCA学会研究発表会学生優秀口頭発表賞 (2018年3月)

2017年

兼古 寛之 堂免・嶺岸研究室 博士課程2年 第37回水素エネルギー協会大会(HESS大会)学生優秀発表(講演)賞 (2017年12月)
茂木 堯彦 小倉研究室 助教 化学工学会 研究奨励賞 (2017年12月)
山田 裕貴 山田・大久保研究室 助教 電気化学会 電池技術委員会賞 (2017年11月)
穂積 卓朗 伊藤研究室 博士課程3年 化学工学会 粒子・流体プロセス部会 シンポジウム賞 プレゼンテーション賞 (2017年9月)
中川 慶之 伊藤研究室 博士課程3年 化学工学会東京大会学生賞 最優秀学生賞 (2017年8月)
穂積 卓朗 伊藤研究室 博士課程3年 化学工学会東京大会学生賞 特別学生賞 (2017年8月)
山田 裕貴 山田・大久保研究室 助教 新化学技術推進協会 第16回GSC賞 奨励賞 (2017年7月)
中村 乃理子 伊藤研究室 学部4年 第66回高分子学会年次大会 優秀ポスター賞 (2017年5月)
伊藤 直人 土橋研究室 修士課程2年 (平成28年度当時) 安全工学会 平成28年度奨励賞 (2017年5月)
大久保 將史 山田・大久保研究室 准教授 文部科学大臣表彰若手科学者賞 (2017年4月)
山田 裕貴 山田・大久保研究室 助教 電気化学会佐野賞(進歩賞) (2017年3月)
髙田 拡嗣 山田・大久保研究室 修士課程2年 電気化学会 第84回大会 学生ポスター賞 (2017年3月)
徐 夢荷 大久保・脇原研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞 (2017年3月)
畑 智行 山下・牛山研究室 博士課程3年 工学系研究科長賞 (2017年3月)
松浦 麻衣 伊藤研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞 (2017年3月)
今井 康介 堂免・嶺岸研究室 学部4年 工学部長賞 (2017年3月)
堀川 裕史 大久保・脇原研究室 修士課程1年 化学工学会 第82年会 優秀学生賞 (2017年3月)
朱 傑 大久保・脇原研究室 修士課程2年 化学工学会 第82年会 優秀学生賞 (2017年3月)
幡宮 慎太郎 辻研究室 修士課程2年 化学工学会 第82年会 最優秀学生賞 (2017年3月)
白畑 春来 平尾・杉山研究室 修士課程2年 化学工学会 第82年会 最優秀学生賞 (2017年3月)
チャイキッティスィン ワッチャロップ 大久保・脇原研究室 助教 化学工学会 研究奨励賞 (2017年3月)
平尾 雅彦 平尾・杉山研究室 教授 化学工学会 研究賞 (2017年3月)
石川 奈那 平尾・杉山研究室 学部4年 第12回日本LCA学会研究発表会 学生優秀ポスター発表賞 (2017年3月)
久保 綾子 山下・牛山研究室 博士課程2年 2017 International Conference on Artificial Photosynthesis Excellent Poster Award (2017年3月)

2016年

山田 淳夫 山田・大久保研究室 教授 ACS Excellence in Review Award
山田 淳夫 山田・大久保研究室 教授 The American Ceramic SocietyRoss Coffin Purdy Award
大久保 將史 山田・大久保研究室 准教授 錯体化学会 研究奨励賞
大久保 將史 山田・大久保研究室 准教授 5th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC) Young Investigator Award (Gold Prize)
兼古 寛之 堂免・嶺岸研究室 博士課程1年 第36回水素エネルギー協会大会 学生優秀発表(講演)賞 (2016年11月)
藪田 啓奨 平尾・杉山研究室 修士課程2年 PSE Asia 2016 Excellent Student-Paper Awards (2016年7月)
白畑 春来 平尾・杉山研究室 修士課程2年 PSE Asia 2016 Excellent Student-Paper Awards (2016年7月)
大内田 弘太朗 大久保・脇原研究室 博士課程2年 PSE Asia 2016 Excellent Student-Paper Awards (2016年7月)
永井 孝敏 土橋研究室 修士課程2年 (平成27年度当時) 安全工学会 平成27年度奨励賞 (2016年5月)
山田 淳夫 山田・大久保研究室 教授 IBA(International Battery Materials Association) Research Award (2016年3月)
山田 淳夫 山田・大久保研究室 教授 電気化学会学術賞 (2016年3月)
菊池 康紀 プラチナ社会総括寄附講座 特任准教授 化学工学会 研究奨励賞 (2016年1月)
鳴瀧 彩絵 大久保・脇原研究室 元助教 (現 名古屋大学工学部化学・生物工学科応用化学コース 准教授) 日本化学会 第4回女性化学者奨励賞 (2016年1月)
高垣 敦 Oyama・菊地研究室 助教 平成27年度触媒学会 奨励賞 (2016年1月)

2015年

山田 裕貴 山田・大久保研究室 助教 新化学技術推進協会 第4回新化学技術研究奨励賞
飯田 剛之 大久保・脇原研究室 博士課程1年 第5回CSJフェスタ2015 優秀ポスター発表賞 (2015年10月)
鳥居 修作 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 第5回CSJフェスタ2015 優秀ポスター発表賞 (2015年10月)
山下 晃一 山下・牛山研究室 教授 分子科学会賞 (2015年10月)
久保 綾子 山下・牛山研究室 博士課程1年 分子科学討論会 分子科学会優秀ポスター賞 (2015年10月)
宮尾 知幸 船津研究室 博士課程3年 第38回ケモインフォマティクス討論会 最優秀講演賞 (若手研究者部門) (2015年10月)
武田 俊一 船津研究室 学部4年 第38回ケモインフォマティクス討論会 ポスター賞 (2015年10月)
畑 智行 山下・牛山研究室 博士課程2年 第38回ケモインフォマティクス討論会 ポスター賞 (2015年10月)
金田一 麟平 山下・牛山研究室 修士課程2年 第116回触媒討論会 優秀ポスター発表賞 (2015年9月)
篠原 雄貴 堂免・嶺岸研究室 修士課程2年 第116回触媒討論会 優秀ポスター発表賞 (2015年9月)
菊地 隆司 Oyama・菊地研究室 准教授 Journal of Chemical Engineering of Japan (JCEJ) Outstanding Paper Award of 2014 (2015年4月)

2014年

金子 弘昌 船津研究室 助教 平成26年度 化学工学会 研究奨励賞 (2014年12月)
脇原 徹 大久保・脇原研究室 准教授 国際粉体工業展東京2014 アカデミックコーナー 研究奨励賞 (2014年11月)
中川 慶之 伊藤研究室 修士課程2年 化学工学会新潟大会 学生賞銀賞(口頭) (2014年11月)
影島 洋介 堂免・久保田研究室 修士課程2年 第34回水素エネルギー協会大会 学生優秀発表賞 (2014年11月)
中川 慶之 伊藤研究室 修士課程2年 化学工学会第46回秋季大会バイオ部会 優秀ポスター賞 (2014年9月)
S. Ted Oyama Oyama・菊地研究室 教授 アメリカ化学会 Energy & Fuels Division Henry Storch Award (2014年8月)
藤井 幹也   第17回理論化学討論会 優秀講演賞 (2014年6月)
河合 宏樹 山下・牛山研究室 博士課程3年 The 7th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology, Poster Award (2014年6月)
玄地 裕 平尾・杉山研究室 客員教授 日本ヒートアイランド学会 論文賞 (2014年5月)
三浦 貴博 山口研究室 修士課程2年 6th Asian Coating Workshop, Best Poster Award (2014年5月)
西村 育人,今村 友美
茂木 俊夫,土橋 律
土橋研究室 2013年修士修了(西村),2014年修士修了(今村),教授(土橋) 安全工学会 安全工学論文賞 (2014年5月)
高垣 敦 Oyama・菊地研究室 助教 第3回JACI/GSCシンポジウム ポスター賞 (2014年5月)
小坂 昌輝 山口研究室 修士課程2年 化学工学会本部大会 学生賞金賞 (2014年3月)
天野 由貴 伊藤研究室 学部4年 化学工学会本部大会 学生賞銀賞 (2014年3月)
法雨 大佑 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 化学工学会本部大会 学生賞銅賞 (2014年3月)
平本 翔大 伊藤研究室 修士課程2年 化学工学会本部大会 学生賞銅賞 (2014年3月)
木村 一平 船津研究室 修士課程1年 化学工学会本部大会 学生賞特別賞 (2014年3月)
Baharuddin Maghfuri 平尾・杉山研究室 修士課程2年 第9回日本LCA学会 学生優秀発表賞(ポスター) (2014年3月)
高山 慎史 平尾・杉山研究室 修士課程2年 第9回日本LCA学会 学生優秀発表賞(ポスター) (2014年3月)
山岸 達矢 平尾・杉山研究室 学部4年 第9回日本LCA学会 学生優秀発表賞(口頭) (2014年3月)
S. Ted Oyama Oyama・菊地研究室 教授 ACS 2014 Distinguished Researcher Award (2014年2月)
古里 省吾 Oyama・菊地研究室 修士課程2年 日本エネルギー学会 第9回バイオマス科学会議 ポスター賞 (2014年1月)
高垣 敦 Oyama・菊地研究室 助教 日本エネルギー学会 第9回バイオマス科学会議 ポスター賞 (2014年1月)

2013年

李 重昊 山口研究室 博士課程3年 化学工学会CVD反応分科会 学生奨励賞 (2013年9月)
陳 忠明 山口研究室 博士課程2年 化学工学会CVD反応分科会 学生奨励賞 (2013年9月)
多田 昌平 Oyama・菊地研究室 博士課程3年 XIth European Congress on Catalysis EFCATS PhD Student awards (2013年9月)
渡部 絵里子 山下・牛山研究室 博士課程1年 第16回均一不均一触媒国際会議
(16th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis, ISHHC-16) Poster Award
(2013年8月)
小坂 昌輝 山口研究室 修士課程2年 化学工学会盛岡大会2013 学生賞銀賞 (2013年8月)
多田 昌平 Oyama・菊地研究室 博士課程3年 触媒学会若手会第34回触媒夏の研修会 優秀ポスター賞 (2013年7月)
金 佑勁 土橋研究室 博士課程3年 日本火災学会研究発表会 学生奨励賞 (2013年6月)
土橋 律 土橋研究室 教授 日本火災学会賞 (2013年5月)
金子 弘昌 船津研究室 助教 化学工学会 SIS部会 研究奨励賞 (2013年5月)
田中 沙由利 平尾研究室 修士課程2年 第8回日本LCA学会研究発表 学生優秀口頭発表賞 (2013年3月)
石川 晴菜 平尾研究室 修士課程2年 第8回日本LCA学会研究発表 学生優秀ポスター発表賞 (2013年3月)
清水 輝之 平尾研究室 修士課程2年 第8回日本LCA学会研究発表 学生優秀ポスター発表賞 (2013年3月)
大山 剛輔 山田研究室 修士課程2年 電気化学会第80回大会 学生ポスター賞 (2013年3月)

2012年

金 佑勁 土橋研究室 博士課程2年 第50回燃焼シンポジウム ベストプレゼンテーション賞 (2012年12月)
徐 貞淑 堂免・久保田研究室 博士課程2年 第32回水素エネルギー協会(HESS)大会 学生優秀発表賞 (2012年12月)
田中 沙由利 平尾研究室 修士課程2年 The 10th International Conference on EcoBalance Poster Award (2012年11月)
金子 弘昌 船津研究室 助教 計測自動制御学会産業応用部門 奨励賞 (2012年11月)
Duc Huynh Tien Le 大久保・下嶋研究室 博士課程1年 10th Japan-Korea Symposium on Materials & Interfaces Poster Award 2012 (2012年11月)
小坂 昌輝 山口研究室 修士課程1年 化学工学会 第44回秋季大会 化学工学会 反応工学部会 CVD反応分科会 学生奨励賞 (2012年11月)
菊地 恵美 平尾研究室 助教 化学工学会SIS部会 研究奨励賞 (2012年10月)
山口 由岐夫 教授   The 16th International Coating Science and Technology SymposiumJohn A. Tallmadge Award (2012年10月)
Baharuddin Maghfuri
高山 慎史
平尾研究室 修士課程1年 第11回プロセスデザイン学生コンテスト 優秀賞 (2012年9月)
矢村 健太郎 酒井研究室 修士課程1年 表面・界面討論会 ポスター賞 (2012年9月)
田辺 元 山口研究室 修士課程1年 2012 International Conference on Flexible and Printed Electronics (ICFPE2012) Student Poster Award (2012年9月)
伊與木 健太 大久保・下嶋研究室 博士課程2年 2012 British Zeolite Association Meeting BZA 2012 best student poster award -second place (2012年7月)
金子 弘昌 船津研究室 助教 日本コンピュータ化学会 吉田賞(論文賞) (2012年5月)
西村 育人 土橋研究室 修士課程2年(2011年度当時) 2011年度 安全工学会奨励賞 (2012年5月)
大島 淳 山口・野田研究室 修士課程2年 第42回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 若手奨励賞 (2012年4月)
杉辺 瑠美子 平尾研究室 修士課程2年 第7回日本LCA学会研究発表会 優秀ポスター賞 (2012年3月)
菊地 恵美 平尾研究室 博士課程3年 第7回日本LCA学会研究発表会 優秀口頭発表賞 (2012年3月)
熊谷 啓 堂免・久保田研究室 修士課程2年 第109回触媒討論会 優秀ポスター発表賞 (2012年3月)
金子 弘昌 船津研究室 助教 工学系研究科長賞(博士) (2012年3月)
高 晟齊 酒井研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞(修士) (2012年3月)
畑 智行 山下・牛山研究室 学部4年 工学部長賞 (2012年3月)
古里 省吾 Oyama・菊地研究室 学部4年 第14回化学工学会学生発表会 東京大会 優秀賞 (2012年3月)
前田 和彦 堂免・久保田研究室 助教 第6回PCCP Prize (2012年2月)

2011年

吉田 登 山田研究室 修士課程2年 第1回CSJ化学フェスタ 優秀ポスター発表賞 (2011年12月)
嶺岸 耕 堂免・久保田研究室 特任助教 2011 MRS Fall Meeting Best Poster Award (2011年12月)
増田 竜也 山口・野田研究室 修士課程1年 化学工学会 第43回秋季大会シンポジウム「CVD・ドライプロセス ―構造・機能制御の反応工学―」学生奨励賞 (2011年11月)
岩室 徳人 山口・野田研究室 修士課程1年 化学工学会 第43回秋季大会 材料・界面討論会 ポスターセッション ポスター賞 (2011年9月)
Jeongsuk SEO 堂免・久保田研究室 博士課程1年 The 2nd International Fuel Cell Summer Seminar for Young Scientists 2011, Poster award (2011年8月)
大島 淳 山口・野田研究室 修士課程2年 化学工学会 北海道大会 学生賞銅賞 (2011年8月)
佐藤 佳邦 山口・野田研究室 修士課程2年 化学工学会 北海道大会 学生賞銅賞 (2011年8月)
羅 ヌリ 山口・野田研究室 修士課程2年 化学工学会 北海道大会 学生賞銅賞 (2011年8月)
新田 純一 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 北海道大会 学生賞特別賞 (2011年8月)
野中 潔 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 北海道大会 学生賞特別賞 (2011年8月)
大山 剛輔 山田研究室 修士課程1年 2011 International Conference on Materials for Advanced Technology, Poster Award (2011年6月)
沈 鵬 山口・野田研究室 博士課程3年 2010 Chinese Government Award for Outstanding Self-financed Students Abroad (2011年6月)
鳴瀧(菅原)彩絵 大久保・下嶋研究室 助教 高分子学会 平成22年度高分子研究奨励賞 (2011年5月)
西村 直之 堂免・久保田研究室 博士課程2年 平成22年度GMSI優秀履修生 (2011年4月)
田草川 カイオ 堂免・久保田研究室 博士課程3年 工学系研究科長賞(博士) (2011年3月)授賞式の様子
小川 敬也 山下・牛山研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞(博士) (2011年3月)授賞式の様子
川村 亮人 大島・大友研究室 学部4年 工学部長賞 (2011年3月)授賞式の様子
廣田 幸祐 山口・野田研究室 学部4年 第13回化学工学会学生発表会(秋田大会)優秀賞 (2011年3月)
的場 弘記 平尾研究室 修士課程2年 第6回日本LCA学会研究発表会優秀口頭発表賞 (2011年3月)
三木 暁子 平尾研究室 修士課程2年 第6回日本LCA学会研究発表会優秀口頭発表賞 (2011年3月)
鈴木 香菜 平尾研究室 修士課程2年 第6回日本LCA学会研究発表会優秀ポスター賞 (2011年3月)
神﨑 鷹一 平尾研究室 学部4年 第6回日本LCA学会研究発表会優秀ポスター賞 (2011年3月)
横井 俊之 大久保・下嶋研究室 元助教 (現 東工大資源研助教) 石油学会奨励賞 (2011年2月)
菊池 康紀 平尾研究室 助教 化学工学会 システム・情報・シミュレーション部会 技術賞 (2011年2月)
日本LCA学会論文賞 (2011年1月)
堂免 一成 教授   第63回日本化学会賞 (2011年1月)
稲澤 晋 山口・野田研究室 助教 コニカミノルタ科学技術振興財団 平成22年度 奨励賞 (2011年1月)

2010年

太田 誠一 山口・野田研究室 博士課程1年 第32回日本バイオマテリアル学会大会 大会長賞 (2010年12月)
宮田 尚史 平尾研究室 修士課程1年 The 9th International Conference on EcoBalance Best Poster Award "Gold prize" (2010年11月)
花村 遼
Duc Huynh Tien Le
大久保・下嶋研究室 修士課程2年(花村), 修士課程1年(Le) 9th Korea-Japan Symposium on Materials and Interfaces Poster Award (2010年11月)
太田 誠一 山口・野田研究室 博士課程1年 AsiaNANO 2010 Young Researcher Award (2010年11月)
山田 淳夫 教授   The American Ceramic SocietyThe Spriggs Phase Equilibria Award (2010年9月)
西村 育人 土橋研究室 修士課程1年 Eighth International Symposium on Hazard, Prevention, and Mitigate of Industrial Explosions (8th ISHPMIE) Best Paper Award (2010年9月)
山城 直也 船津研究室 修士課程2年 Journal of Computer Aided Chemistry(JCAC)論文賞 (2010年10月)
姜 憲求 山口・野田研究室 修士課程2年 フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム 若手奨励賞 (2010年10月)
前田 和彦 堂免・久保田研究室 助教 第106回触媒討論会 若手優秀講演賞 (2010年9月)
関口 康太郎 山口・野田研究室 修士課程2年 化学工学会 宇都宮大会 学生賞金賞 (2010年8月)
李 圭夏 山口・野田研究室 修士課程2年 化学工学会 宇都宮大会 学生賞銀賞 (2010年8月)
姜 憲求 山口・野田研究室 修士課程2年 化学工学会 宇都宮大会 学生賞銀賞 (2010年8月)
野間 雄二朗 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 宇都宮大会 学生賞層銅賞 (2010年8月)
湯山 健太郎 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 宇都宮大会 学生賞層銅賞 (2010年8月)
前田 和彦 堂免・久保田研究室 助教 TOCAT6/APCAT5 Best Oral Presentation Award (2010年7月)
林 靖浩 土橋研究室 修士課程2年 日本火災学会 学生奨励賞 (2010年5月)
須原 宜史 伊藤研究室 修士課程1年 日本膜学会第32回年会 学生賞 (2010年5月)
Nguyen Thuy 平尾研究室 博士課程2年 化学工学会SIS部会研究奨励賞 (2010年5月)
前田 和彦 堂免・久保田研究室 助教 日本化学会優秀講演賞(学術) (2010年4月)
村上 陽一 大久保・下嶋研究室 元日本学術振興会特別研究員(PD)
(現在 東京工業大学 グローバルエッジ研究員 テニュア・トラック助教)
平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞 (2010年4月)
長谷川 馨 山口・野田研究室 博士課程3年 第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム若手奨励賞 (2010年4月)
深澤 有紀 大久保・下嶋研究室 修士過程2年 工学系研究科長賞 (2010年3月)
石原 崇弘 堂免・久保田研究室 学部4年 工学部長賞 (2010年3月)
大久保 達也 教授   平成21年度化学工学会賞研究賞 (2010年3月)
干川 康人 大久保・下嶋研究室 元助教(現在東北大学助教) 第19回日本MRS学術シンポジウム奨励賞 (2010年1月)

2009年

吉田 真明 堂免・久保田研究室 博士課程3年 表面・界面スペクトロスコピー2009 Student Prize (2009年12月)
右田 啓哉 船津研究室 博士課程3年 第32回情報化学討論会 最優秀ポスター賞 (2009年10月)
深澤 有紀 大久保・下嶋研究室 修士課程2年 第104回触媒討論会 優秀ポスター賞 (2009年9月)
金子 弘昌 船津研究室 博士課程1年 日本分析化学会主催 東京コンファレンス2009 最優秀講演賞 (2009年9月)
長谷川 馨 山口・野田研究室 博士課程2年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞金賞 (2009年8月)
杉目 恒志 山口・野田研究室 博士課程3年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞銀賞 (2009年8月)
劉 暢 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞銀賞 (2009年8月)
河原 賢吾 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞銅賞 (2009年8月)
高 博達 大久保・下嶋研究室 修士課程1年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞銅賞 (2009年8月)
秋本 佳希 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞特別賞 (2009年8月)
岡 健太郎 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞特別賞 (2009年8月)
ケットプリシャーサワット・スアパー 山口・野田研究室 修士課程1年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞特別賞 (2009年8月)
神戸 康聡 戸野倉研究室 博士課程1年 The 7th International Conference on Urban Climate (ICUC-7)
ICUC-7 2009 European Space Agency poster award for remote sensing
(2009年7月)
金子 弘昌 船津研究室 修士課程2年 工学系研究科長賞 (2009年3月)
岳 真太郎 大島・大友研究室 学部4年 工学部長賞 (2009年3月)
菅原 孝 中尾・菊地研究室 技術専門員 化学工学会 研究功労賞 (2009年3月)

2008年

金子 弘昌 船津研究室 修士課程2年 第31回情報化学討論会 JCAC論文賞 (2008年11月)
茂木 尭彦 大久保・下嶋研究室 修士課程1年 8th Japan-Korea Symposium on Materials and Interfaces Poster Award (2008年11月)
深澤 有紀 大久保・下嶋研究室 修士課程1年 8th Japan-Korea Symposium on Materials and Interfaces Poster Award (2008年11月)
織田 和憲 中尾・菊地研究室 修士課程1年 化学工学会 関東支部大会 学生賞銀賞 (2008年8月)
村上 卓也 中尾・菊地研究室 修士課程1年 化学工学会 関東支部大会 学生賞銅賞 (2008年8月)
長谷川 馨 山口・野田研究室 博士課程1年 Nanotube 2008 Contrubuted Talk (倍率20倍) (2008年7月)
茂木 堯彦 大久保・下嶋研究室 修士課程1年 Gordon Research Conference on Nanoporous Materials Poster Highlights (2008年6月)
Watcharop Chaikittisilp 大久保・下嶋研究室 修士課程2年 Gordon Research Conference on Nanoporous Materials Poster Highlights (2008年6月)
伊藤 龍平 山口・野田研究室 修士課程2年 Materials Research Society Meeting Poster Award Nominee (倍率50倍) (2008年3月)
眞弓 和也 平尾研究室 学部4年 第3回日本LCA学会研究発表会 学生優秀ポスター発表賞 (2008年3月)
菊池 康紀 平尾研究室 博士課程2年 第3回日本LCA学会研究発表会 学生優秀口頭発表賞 (2008年3月)
前田 和彦 堂免・久保田研究室 2007年9月修了 東京大学総長賞 (2008年3月)
大沢 利男 山口・野田研究室 技術専門員 化学工学会 研究功労賞 (2008年3月)

2007年

宮尾 知幸 船津研究室 学部4年 第30回情報化学討論会 ポスター賞 (2007年11月)
福岡 歩 大久保研究室 博士課程2年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞金賞 (2007年11月)
若林 隼二 大久保研究室 修士課程1年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞銀賞 (2007年11月)
高橋 勇介 迫田研究室 修士課程2年 化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会 学生賞銅賞 (2007年11月)
茂木 堯彦 大久保研究室 4年 東京大学総長賞 オリエンテーリング競技の世界的活躍で (2007年10月)
石橋 渉 飯塚・水流研究室 修士課程1年 The 5th Asian Network for Quality Congress (Incheon, Korea) Best Paper Award (2007年10月)
南雲 亮 中尾研究室 博士課程3年 化学工学会第39回秋季大会 分離プロセス部会優秀ポスター発表賞 (2007年9月)
山本 光夫 飯塚・水流研究室 助教 平成19年度日本エネルギー学会 論文賞 (2007年8月)
杉山 弘和 平尾研究室 博士課程(現:ETH博士課程在学) 17th European Symposium on Computer Aided Process Engineering Best Oral Presentaion Award (2007年5月)
兼松 祐一郎 平尾研究室 修士課程2年 第2回日本LCA学会研究発表会 学生優秀ポスター発表賞 (2007年3月)
菊池 康紀 平尾研究室 博士課程1年 第2回日本LCA学会研究発表会 学生優秀口頭発表賞 (2007年3月)
下嶋 敦 大久保研究室 助手 日本セラミックス協会 第61回 進歩賞 (2007年1月)

2006年

島崎 智実 山下研究室 博士3年 日本化学会第86春季年会 学生講演賞 (2006年3月)
酒井 康行 助教授
迫田 章義 教授
2004-2005年 日本動物実験代替法学会論文賞,2006年12月8日 Y. Sakai, K.Tomita, M. Suzuki. Y. Ono, and A. Sakoda, “Development of a toxicity evaluation system for gaseous compounds using air-liquid interface culture of a human bronchial epithelial cell line, Calu-3”, AATEX, 11, 59-67 (2005).
田中 直広 平尾研究室 修士1年 The 7th International Conference on EcoBalance Best Poster Award (2006年11月)
金子 弘昌 船津研究室 学部4年 第29回情報化学討論会 ポスター賞 (2006年11月)
岩間 真理絵 大久保研究室 修士課程2年 7th Korea-Japan Symposium on Materials Best Poster Award (2006年10月)
瀬尾 静 大久保研究室 修士課程2年 7th Korea-Japan Symposium on Materials Best Poster Award (2006年10月)
大橋 秀伯 山口(猛)研究室 博士課程2年 4th COE 21 International Symposium on Human-Friendly Materials Based on Chemistry Frontier of Human-Friendly Materials and Processes for Sustainable Society ポスター賞 (2006年9月)
南 雲亮 中尾研究室 博士課程2年 4th COE 21 International Symposium on Human-Friendly Materials Based on Chemistry Frontier of Human-Friendly Materials and Processes for Sustainable Society ポスター賞 (2006年9月)
前田 和彦 堂免研究室 博士課程2年 4th COE 21 International Symposium on Human-Friendly Materials Based on Chemistry Frontier of Human-Friendly Materials and Processes for Sustainable Society ポスター賞 (2006年9月)
加藤 省吾 飯塚研究室 博士課程2年 The 4th ANQ(Asian Network for Quality) Congress Best Paper Award (2006年9月)
林 瑠美子 大島研究室 博士課程3年 The Joint Meeting of 8th International Symposium on Hydrothermal Reactions and 7th International Conference on Solvothermal Reactions Young Poster Award (2006年8月)
澤井 理 大島研究室 博士課程1年 化学工学会第38回秋季大会 超臨界流体部会主催シンポジウム 学生賞 (2006年9月)
The Joint Meeting of 8th International Symposium on Hydrothermal Reactions and 7th International Conference on Solvothermal Reactions Young Poster Award (2006年8月)
李柱 明 山口(猛)研究室 博士課程1年 化学工学会 関東支部・東北支部・北海道支部・粉体工学会北海道談話会・共同大会 学生賞金賞 (2006年8月)
岩間 真理絵 大久保研究室 修士課程2年 第11回石油学会JPIJSポスターセッション 最優秀ポスター賞 (2006年5月)
飯塚 悦功 教授   2006年度デミング賞本賞
2006年度日経品質管理文献賞
(飯田修平・飯塚悦功・棟近雅彦 監修 医療の質用語事典、日本規格協会)
(2006年)
迫田 章義 教授   日本水環境学会 論文賞 (2006年6月)
野田 優 山口・岡田研究室 助手 化学工学会 奨励賞 (2006年3月)

2005年

菊池 康紀 平尾研究室 修士課程2年 第1回日本LCA学会研究発表会 学生優秀口頭発表賞 (2005年12月)
田中 直広 平尾研究室 学部4年 第1回日本LCA学会研究発表会 学生優秀ポスター発表賞 (2005年12月)
加藤 省吾 飯塚研究室 修士課程2年 3rd COE 21 International Symposium on Human-Friendly Materials Based on Chemistry ― ナノ化学、ナノ材料のフロンティア ― ポスター賞 (2005年)
塩飽 哲生 飯塚研究室 博士課程2年 第The 3rd Asian Network for Quality Congress Best Paper Award (2005年9月)
加藤 省吾 飯塚研究室 博士課程1年 第The 3rd Asian Network for Quality Congress Best Paper Award (2005年9月)
田坂 和彦 堤研究室 修士課程2年 第96回触媒討論会 優秀ポスター賞 (2005年9月)
赤松 憲樹 山口(猛)研究室 博士課程2年 International Congress on Membranes and Membrane Processes 2005 Student Award, Oral session (2005年8月)
大橋 秀伯 山口(猛)研究室 博士課程1年 International Congress on Membranes and Membrane Processes 2005 Student Award, Poster session (2005年8月)
田巻 孝敬 山口(猛)研究室 博士課程1年 化学工学会関東支部50周年記念大会 学生賞金賞 (2005年8月)
深瀬 剛正 中尾研究室 修士課程1年 化学工学会関東支部50周年記念大会 学生賞銀賞 (2005年8月)
田巻 孝敬 山口(猛)研究室 博士課程1年 電気化学会関東支部第23回夏の学校 最優秀ポスター賞 (2005年8月)
市川 貴之 中尾研究室 修士課程2年 分離技術年会 学生賞 (2005年6月)

2003年

岡島 周平 山口(猛)研究室 博士課程1年 東京大学21世紀COE(化学・材料系) 「動的分子論に立脚したフロンティア基礎化学」 「化学を基盤とするヒューマンマテリアル創成」 第1回合同シンポジウム ポスター賞 (2003年)