メディア掲載情報
- 2018年7月2日 メディア 化学工業日報に、船津公人教授の記事「次世代型安全性予測手法「AI-SHIPS」勝てる材料 効果的に」が掲載されました。
- 2018年6月22日 メディア 毎日新聞に、大久保達也教授の記事「発言:これでいいのか?就職活動」が掲載されました。
- 2018年6月11日 メディア 化学工業日報に、船津公人教授の記事「経産省 化学物質の安全評価手法 肝毒性予測システム構築へ」が掲載されました。
- 2018年4月23日 メディア 日本経済新聞に、山田淳夫教授の記事「再生エネ、効率よく貯蔵 ナトリウムイオン電池」が掲載されました。
- 2014年9月29日 メディア 日経エレクトロニクスに、山田淳夫教授と山田裕貴助教の記事「2020年に向けて急加速 リチウムイオン電池が次世代に」が掲載されました。
- 2014年8月7日 メディア Newton(ニュートン)8月号に、山田淳夫教授と山田裕貴助教の記事「風力や太陽光の出力変動を補える新型リチウムイオン電池」が掲載されました。
- 2014年7月27日 メディア マイナビニュースに、山田淳夫教授の記事「東大、ナトリウムイオン電池向け新物質を発見ーレアメタル使用ゼロに」が掲載されました。
- 2014年5月8日 メディア 山田裕貴助教、山田淳夫教授らが開発したリチウムイオン電池用新規電解液に関する記事が産経新聞、日刊工業新聞、化学工業日報に掲載されました。
- 2014年1月20日 メディア 化学工業日報に、船津公人教授が研究代表者を務めるCRESTの研究課題「医薬品創薬 から製造までのビッグデータからの知識創出基盤の確立」に関する記事「ビッグデータ活用プロ始動 医薬研究・製造を効率化」が掲載されました。
- 2013年8月31日 メディア 日本経済新聞に、大久保達也教授の研究成果を基にしたベンチャー企業に対する官民ファンド「産業革新機構」のゼオライト量産支援に関する記事「革新機構、東大ベンチャーに出資 排ガス処理材量産支援」が掲載されました。