- 2018年3月19日 受賞 Oyama・菊地研究室の藤原直也さんが電気化学会第85回大会で燃料電池研究会ポスター賞を受賞しました。
- 2018年3月19日 受賞 平尾・杉山研究室の松並研作君、Oyama・菊地研究室の藤原直也君、大久保・脇原研究室の成田佳祐君と清水亮智さんが化学工学会第83年会で優秀学生賞を受賞しました。
- 2018年3月19日 受賞 大久保・脇原研究室の清水亮智君と平尾・杉山研究室の増田祐太郎さんが第13回日本LCA学会研究発表会で学生優秀口頭発表賞を受賞しました。
- 2018年3月12日 お知らせ ノーベル賞講演会と化学系研究室見学のお知らせ
- 2018年3月7日 セミナー 第319回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/4/10)大規模化学反応シミュレーション手法の開発とその応用~分割統治型密度汎関数強束縛分子動力学(DC-DFTB-MD)法を中心に~のご案内
- 2018年2月28日 セミナー 第318回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/4/9)持続可能性を考慮したシステム設計と技術評価・導入支援のご案内
- 2018年2月21日 セミナー 第317回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/3/5)Personalized Medicine Development and The Global Healthspan Extension Initiativeのご案内
- 2018年2月21日 セミナー 第316回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/2/27)Estimation of Fugitive Emission Rates and Occupational Air Concentration in Chemical Process Designのご案内
- 2018年2月14日 セミナー 第315回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/3/1)有機EL材料の基礎のご案内
- 2018年2月7日 セミナー 第314回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/2/19)Progress in Continuous Pharmaceutical Manufacturing and Technoeconomic Optimizationのご案内
- 2018年1月31日 お知らせ 「採用選考(リクルート)活動の正常化に向けての要望と宣言」を発表しました。
- 2018年1月31日 お知らせ 化シス関係者・卒業生が、化学工学会の「震災に伴う東日本エネルギー危機に関する緊急提言」で活躍されています。
- 2018年1月31日 受賞 化学システム工学専攻が経団連の「企業から見た理工系大学・ 大学院教育のグッド・プラクティス事例」に選ばれました。
- 2018年1月28日 受賞 大久保・下嶋研究室 元助教(現在東北大学助教)の干川康人博士が第19回日本MRS学術シンポジウム奨励賞を受賞しました。
- 2017年12月26日 セミナー 第313回化学システム工学専攻公開セミナー(2018/1/10)化石燃料から持続可能なエネルギーの転換を可能にする触媒反応の基礎的研究のご案内
- 2017年12月25日 受賞 小倉研究室の茂木堯彦助教が化学工学会研究奨励賞を受賞しました。
- 2017年12月25日 受賞 堂免・嶺岸研究室の兼古寛之さんが第37回水素エネルギー協会大会(HESS大会) 学生優秀発表(講演)賞を受賞しました。
- 2017年12月8日 セミナー 第312回化学システム工学専攻公開セミナー(2017/12/21)天然物生合成とその生物活性予測に関する情報学的研究のご案内
- 2017年11月6日 セミナー 第311回化学システム工学専攻公開セミナー(2017/11/27)高濃度電解液の機能開拓と二次電池革新の可能性のご案内
- 2017年11月6日 セミナー 第310回化学システム工学専攻公開セミナー(2017/11/21)The long winding route towards silicon-based Li-ion batteriesのご案内