- 2009年10月8日 お知らせ 政府間調印が完了し、迫田教授代表の「持続可能な地域農業・バイオマス産業の融合」が、JST-JICA地球規模課題対応国際科学技術協力事業に採択されました。
- 2009年9月28日 受賞 大久・下嶋研究室 深澤有紀さんが、第104回触媒討論会にて優秀ポスター発表賞を受賞しました。
- 2009年9月17日 お知らせ 大久保達也教授・西村知さんの記事「工学部の学生&院生が作る「工学の魅力を伝える広報誌」」 が、東京大学学内広報に掲載されました。
- 2009年9月1日 受賞 船津研究室・金子弘昌さんが、日本分析化学会主催東京コンファレンス2009にて最優秀講演賞を受賞しました。
- 2009年8月26日 お知らせ 野田優准教授代表の「各種ナノカーボン構造体の自在実装」が、JSTさきがけに採択されました。
- 2009年8月21日 大学院入試 H22年度大学院入試日程と集合場所を掲載しました。
- 2009年8月10日 受賞 化シスの大学院生8名が化学工学会 関東・東北・北海道合同支部大会にて学生賞を受賞しました。
- 2009年8月7日 セミナー 第198回化学システム工学専攻公開セミナー(2009/06/18)「HELICAL CARBON NANOTUBES AND NANOCOMPOSITES:MECHANICAL AND FLAME – RETARDANT PROPERTIES」のご案内を掲載しました。
- 2009年8月6日 お知らせ 戸野倉賢一准教授代表の「近赤外レーザーを応用した安定同位体計測法の開発」が、JST先端計測分析技術・機器開発事業に採択されました。
- 2009年7月1日 受賞 戸野倉研究室・神戸康聡さんが、”The 7th International Conference on Urban Climate (ICUC-7)”にて”ICUC-7 2009 European Space Agency poster award for remote sensing”を受賞しました
- 2009年6月29日 お知らせ 各種情報に学務掲示板へのリンクを設けました。
- 2009年6月18日 セミナー 第197回化学システム工学専攻公開セミナー(2009/06/18)「Hydroperoxide Intermediates in the Epoxidation of Propylene on Gold/Titanosilicate Catalysts」のご案内を掲載しました。
- 2009年6月1日 お知らせ 土橋教授の記事がTtimeに掲載されました。
- 2009年5月30日 お知らせ 「夢・化学-21 東京大学1日体験化学教室」に関する情報を掲載しました。
- 2009年4月7日 公募情報 公募情報を掲載しました。(終了)
- 2008年12月16日 メディア セキュリティ産業新聞に船津研究室の研究成果および船津公人教授のコメントが掲載されました。
- 2008年12月11日 セミナー 第196回化学システム工学専攻公開セミナー(2008/12/11)「2次電池の現状と無機固体材料科学」、「予測と設計のためのケモインフォマティックス」のご案内を掲載しました。
- 2008年12月3日 セミナー 第195回化学システム工学専攻公開セミナー(2008/12/03)「Solution processing of complex nano-materials; From molecules to materials」のご案内を掲載しました。
- 2008年11月21日 セミナー 第194回化学システム工学専攻公開セミナー(2008/11/21)「Microstructure development in coating and drying of liquid films: Some challenges and opportunities」のご案内を掲載しました。
- 2008年11月20日 セミナー 第193回化学システム工学専攻公開セミナー(2008/11/20)「Mitigating Destruction from Large Fires: Overview of Research Collaborations in Japan」のご案内を掲載しました。