- 2022年11月2日 受賞 高鍋研究室の岸本 史直助教が「第16回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム 研究奨励賞」を受賞しました。
- 2022年10月31日 セミナー 第373回化学システム工学専攻公開セミナー(2022/11/4)「Current State-of-the-Art and Challenges in Anion-Exchange Membrane Fuel Cells」のご案内
- 2022年10月26日 駒場生向け 駒場生向けイベントを更新しました。11月9日にランチセミナーを開催します。
- 2022年10月26日 セミナー 第372回化学システム工学専攻公開セミナー(2022/11/4)「Circular business models in Asia and strategies for enabling a circular / wellbeing economy」のご案内
- 2022年10月20日 受賞 杉山研究室の杉山 弘和教授が「第6回バイオインダストリー奨励賞」を受賞しました。
- 2022年10月20日 受賞 山田・北田研究室の⼭⽥ 淳夫教授が「The Electrochemical Society, Battery Division Research Award」を受賞しました。
- 2022年10月14日 受賞 中山研究室の八日市屋 朋子さんが「第24回理論化学討論会 優秀ポスター賞」を受賞しました。
- 2022年10月11日 受賞 中山研究室の大石 宏太さんが「化学工学会第53回秋季大会 材料・界面部会シンポジウム ポスター賞」を受賞しました。
- 2022年10月11日 受賞 太田研究室の佐原 雄斗さんが「化学工学会第53回秋季大会 材料・界面部会シンポジウム ポスター賞」を受賞しました。
- 2022年10月11日 受賞 太田研究室の土屋 裕輝さんが「化学工学会第53回秋季大会 バイオ部会 優秀ポスター賞」を受賞しました。
- 2022年10月11日 受賞 菊池研究室の鈴木 綾さんが「化学工学会第53回秋季大会環境部会最優秀学生発表賞」を受賞しました。
- 2022年10月6日 お知らせ 東京大学 メタバース工学部 ジュニア工学教育プログラムで2つの講座を開講します。
- 2022年10月6日 お知らせ 2021年3月にご退官になりました船津公人先生の最終講義お よび交流会を2023年3月3日に行います。
- 2022年10月3日 メディア Pharm Tech Japan Onlineに岡村 梢さん、Badr Sara特任助教、杉山 弘和教授の記事『バイオ医薬品の培養工程で品質も考慮した生産性のシミュレーションを可能に 東大等の研究グループ、新規数理モデルを構築』が掲載されました。
- 2022年10月3日 メディア 日本経済新聞に岡村 梢さん、Badr Sara特任助教、杉山 弘和教授の記事『東大、バイオ医薬品のプロセス設計をデジタル化』が掲載されました。
- 2022年10月3日 受賞 酒井・西川研究室の西川 昌輝講師が「日本動物実験代替法学会 第7回日化協LRI賞」を受賞しました。
- 2022年9月23日 セミナー 第371回化学システム工学専攻公開セミナー(2022/9/27)「化学工学からの医療への貢献」のご案内
- 2022年9月22日 メディア Top Researchersに杉原 加織講師の記事『オリジナルツールを開発して、脂質の自己組織化を解き明かす』が掲載されました。
- 2022年9月20日 受賞 杉山研究室の滋山 旭昇さん、松枝 俊虎さん、土橋・茂木研究室の吉山 有希さんが「第21回プロセスデザイン学生コンテスト 優秀賞・モデリング&シミュレーション賞」を受賞しました。
- 2022年9月12日 駒場生向け 駒場生向け講義を更新しました。2022年度Aセメスターの講義一覧を掲載しました。