学位論文 THESIS LIST

平成19年度修士論文

平成19年度修士論文

氏名論文題目
佐藤 和慶コプロダクションシステム設計手法の構築
姉崎 教史粉じん爆発現象における火炎の構造および挙動に及ぼす粒子の材質の影響
林  佳Development of Sorption-Enhanced Membrane Reactor for Methane Steam Reforming(メタン水蒸気改質用吸収促進型膜反応器の開発)
ロ  イ膜分離活性汚泥法における膜ファウリング抑制に関する研究
田草川カイオ層状金属酸化物HNbMoO6とそのナノシート凝集体の固体酸触媒能に関する研究(Studies on solid acid catalysis of layered of layered metal oxide HNbMoO6 and HNbMoO6 nanosheets)
若林 智紀ナノ粒子分散液滴の乾燥過程における粒子系自己組織化現象の研究
下野 僚子力量評価に基づく「病院業務-要員マッピングモデル」の開発
石川 潤PEFCカソード白金触媒上酸素種形成の解析と性能向上へのアプローチ
伊藤 徳祐金属/半導体に挟まれた単一分子コンダクタンスの理論と第一原理計算
伊藤 龍平カーボンナノチューブのCVD合成における気相反応と触媒反応の独立制御
植村 圭祐ケモインフォマティックス手法を用いた新規触媒設計支援手法の開発
太田 雄大高水素透過性シリカ膜の開発とシクロヘキサン脱水素膜反応器への応用(ベストプレゼンテーション賞)
大谷 宙Y2Ti2S2O5をベースとした光触媒による可視光照射下での水分解反応の検討
大塚 雄樹塩基性アミノ酸を用いた球状シリカナノ粒子の合成とその粒径及び集合形態制御
岡野 圭央3次元構造活性相関を用いた不斉合成触媒設計に関する研究
香原 健宏次世代型固体推進薬の研究
川井 裕幸PCM(相変化物質)を用いた反応熱輸送システムの構築
川添 聡Giant Reedを用いた多機能環境水浄化システムに関する基礎的検討
河村 智史爆発影響度評価に関する研究
久保 昌之飲食店におけるタイプⅠ環境ラベル認定基準策定法の構築
河野 夏彦リン酸化ニオビウムの新しい作製方法の提案とその電解質材料特性
木暮 武博ヒドロキシアルキルラジカルの大気酸化過程の解明
佐藤 正隆NH ラジカルと NO の高温反応に関する研究
志賀 雄高芳香族ラジカルの検出とその大気酸化過程に関する研究
関谷 卓人硝酸アンモニウムの圧力応答に関する研究
高嶋 智史塩素共存下での銅成膜機構の理解と微細孔埋め込み技術の開発
高野 由佳シリコンナノ粒子生成過程の素反応解析
髙橋 亨マウスES細胞からの肝細胞分化誘導のための新規培養系
高橋 勇介プレートレットカーボンナノファイバーの合成と分離材料への応用
高橋 洋平PEFC用新規非白金カソード電極触媒の探索
田中 直広植物由来プラスチック製品の環境影響評価支援
中根 正貴メンブレンリアクターを用いた硫化水素からの水素製造に関する研究
永淵 正敬地域エネルギーのためのバイオエタノール製造プロセスの開発
西田 敦磯焼けモデルの改良および鉄と腐植物質による藻場再生促進に関する研究
長谷川 馨熱CVD法による基板上での単層カーボンナノチューブ高速成長(ベストプレゼンテーション賞)
平原 悠智非イオン性界面活性剤のシリル化誘導体を用いたメソポアを有するZSM-5の合成
広畑 修バイオマスガス化におけるCo/MgO触媒を用いた揮発タールの水蒸気改質
増田 英明GaN:ZnOの水分解光触媒活性に及ぼす溶媒及び添加物の効果
林平 哲典バイオエタノール製造プロセスにおける硫酸と単糖の分離を目的とした荷電膜の開発
宮負 菜穂子臨床診断における問診プロセスの可視化とモデル化(ベストプレゼンテーション賞)
宮崎 勢航空分野におけるCRMの観点を用いた医療業務プロセスの分析
横山 大輔可視光応答型非酸化物系光触媒薄膜の光電極特性
和田 幸祐半導体ナノ粒子の光集積
藁谷 友祐Ta(NR2)5のアンモノリシスによるTa3N5ナノ粒子の合成とその光触媒特性の評価
中山 秀謹化学物質体内動態評価のための複合細胞培養チップの開発
戚 珊珊バイオマス水蒸気ガス化反応へのAAEMの影響
湯浅 公輔乾式ガス除害剤の発火・爆発危険性評価に関する研究
Nguyen Thi Hong ThuyMulti-objective Selection of Extractive Agents at Simulation-Oriented Design Phase
(プロセスシミュレーションに基づく多目的抽剤選択)
三矢 卓郎煙火玉の国連分類に関する研究
沈 鵬Fabrication of Silicon Nanoparticles by Plasma CVD
(プラズマCVDを用いたSiナノ粒子の合成)